HSPをケアする

子育て中のHSP、しんどいです。敏感な人の居場所。

「嫌われたくない」と「ありのままでいたい」の葛藤

この間、唯一といっていいママ友がランチに誘ってくれ、お互いの近況をあーだこーだ話していた。ある話題になった時、私は思わず「そりゃぁだめだわ〜」と、ママ友をダメ出しした。まぁ世間話の中での発言だけど、後になってなんでそんな事言っちゃったかなぁ〜とモヤモヤ。

 

自分だって、同じ状況になったら同じようなことをしてしまうだろう。だのに、なんでそんな上から物を言っちゃったのかなぁ。

そのママ友は性格的にそこまで気にするほうではないけど、言ってしまった自分が恥ずかしい。

 

帰ってから、そのモヤモヤに付き合ってみた。

ーどうしてそんな事言ったんだろう?

 

…その人にはかなり親しいし、心をひらいているから。そんなに気を遣いたくなかった。

ーでも、そのあとモヤモヤしちゃったんだよね。

…うん…、嫌われたくなかったんだと思う。

ーそうだよね、嫌われたくはないよね。

…うん、それと、仲は良いけど、何か自分が上に立ちたいという気持ちもあるんだよね。自分は正しいって思いたい、自分を認めたいっていう気持ちも。

ーそうか〜仲が良くても、そういう気持ちが湧いてくる事、あるよね。他にはある?

…うん、その人のお家は、うちよりもお金があって、いろんなところを旅行したり、子どもに色々習い事させたりして、うらやましいって、思う事が多い。普段はあんまりうらやましいって思わないようにしているけど。

ーそっか、うらやましいって思うんだね。でも、感じないようにもしてるんだね。やっぱり、うらやましいって思うと苦しい?

…うん、なんか自分がみじめっていうか…自分が能力がないような気持ちになる。

ーそっか〜ちょっと自信をなくしちゃう感じなのかな。

…うんそんな感じ。

ーそうなんだね。

 

そういう感じで話してみた。

「ありのままでいたい」けど「嫌われたくない」という葛藤

「うらやましい」

「みじめだ」

「自信をなくしてしまう」

 

こういう感情が出てきた。

その感情にそれぞれに「そうだよね」と肯定していった。

そして、最後は「私を守ろうとしてくれたんだね、ありがとう。」とつぶやいた。

 

すると、少しモヤが消えていったような感じがした。「自分の嫌な感情も、意味があるんだ。そう思っていいんだ。」と思えたからだと思う。

 

こういう風に、感情を丁寧に扱って、ケアをしていく。

ケアした分だけ、楽になっていける。

 

f:id:hsp_ippo_do:20200702114534j:image