HSPをケアする

子育て中のHSP、しんどいです。敏感な人の居場所。

2019-01-01から1年間の記事一覧

今年最後のモヤモヤ

今年最後…かはわからない。でも、モヤモヤする。今日は1人静かに過ごす機会を得た。ごろごろしながら本を読んでいる。そして、しばらく昼ごはんを用意する気も起きなかった。 寝転んでいると、胸のあたりにモヤモヤがあるのに気付く。じんわりと味わってみた…

プライドが高い自分。その理由は!

結論。プライドが高いは、怖がりだから! 昨日の話とかぶるけど、私ってやっぱりプライドが高いんだ…と思う出来事があった。 先週末、本当に久しぶりに家族で一泊旅行をして、県内では有数の観光地に行った。大きな水族館にも行った。 それで仲良くしてくれ…

昨日のモヤモヤ

息子を保育園迎えに行くと、となりに公園があるので、流れで同じ保育園の他の子ども達と遊んでから帰るようになる。そうなるとお母さん方とも会うわけだが、私はあまり得意ではない。もっぱらチョロチョロする子どもの側にいるのもあって、あまりお母さん方…

2020年宇宙の旅

何かのタイトルとかぶせた感があるが、来年4月からの話である。私の息子が小学生になる。 私は、歳を重ねるにつれ、学校教育に否定的になっていった。自分の価値を高めるために成績をのばそうと必死だった学生時代。努力でカバーしてきた定期試験や受験勉強…

ビビリの師匠

息子はビビリである。 しかし、ビビリを隠そうとはしない。 隠せないとも言うが。 例えば… 出掛ける時置いていくはずないのに、先に玄関から出ようとすると「待ってよ!」と焦る。 家にいても私の姿が見えないと不安になるので「トイレ行ってきます」「洗濯…

「悔しい」という感情

「悔しい」という感情。これ、かなり強烈なものだと思う。 心理学でよく引き合いき出される「酸っぱい葡萄」の物語。あるキツネが、木においしそうなぶどうがなっていることにきがついた。けれども、キツネの背丈ではどうしてもとることができない。悔しいキ…

「青い雲」ってあるの?

来年小学生になる息子と毎朝「今日は寒いなぁ」「今日は雲が多いね」「葉っぱが赤くなってきて秋やねぇ」などと話している。 前から時々、息子が「今日は青雲(あおぐも)があるねぇ。」と言うことがあった。私は、空が晴れて青空だという意味だと思って聞き…

感情の行き場

何でも、やり方がわからないと不安になります。 嫌な感情は味わうのがつらいので、どうにかしたくなります。 ある人は飲んで忘れる。 ある人は人に話してみる。 ある人は人を責める。 ある人は自分を責める。 ある人はどうしようもなくて絶望する。 ある人は…

前向きってどっち向き?

前にも書いた、人工知能研究者で脳科学コメンテーターの黒川伊保子さんの本をまた読んだ。こんどは、『前向きに生きるなんてばかばかしい 脳科学で心のコリをほぐす本』。 少しタイトルはとがっているが、私はこの方の文章が好きだ。さっぱりしていて、わか…

繊細な人の「恐怖」はすさまじい

繊細な人は、この世が怖い。 生きているとしんどいことばかりだ。 繊細な事なんて、いいことはない。 私もそう思って絶望していた。 なぜなら、ちょっとしたことでものすごく傷つくからだ。感情が嵐のようにやってきて、自分が飲み込まれてしまう。 映画でボ…

感情を味わって消していく方法

感情はおさえこんで抑圧していくと、たまっていってふくらんでいきます。きちんと出していくことが大切。出すといっても、相手にぶつけるのではなく、呼吸を利用する方法です。 これは、前述の西川佳宏さんの『ダメ人間の終わり』で教わりました。 一人でや…

HSPのつらいところ【抑圧編】

繊細な人は、しんどくなってしまいがちです。 なぜそうなってしまうのか。 しんどくてつらいので、その心の仕組みを私は考え続けていました。 最近、自らもHSPで苦しんできたカウンセラーさんの本を読みました。 西川佳宏 『ダメ人間の終わり』 私にとってと…

「自分で何とかしなければならない」という信念

「自分で何とかしなければならない」 「甘えてはいけない」 「本音を出してはいけない」 「結果を出さなくてはいけない」 「強くなければいけない」 これらができなければ… という、とてつもない恐怖。 繊細であるから、傷付きやすかったり生きづらさを感じ…

なーんにも無くなってから、わかる事。

私は、食べることが大好きだった。 でも、心の調子を崩して、食べたいものがなくなってしまった。なんとか、食べられるものを探してお腹に入れる日々。 食べられないのに料理ができるわけがない。 あぶらっこいものやにおいが気持ち悪い。 料理のできない主…

「だめ!」の威力

「だ」や「で」というD音から始まる言葉は、会話や意欲にブレーキを掛けてしまうらしい。「だって」や「でも」など。私がつい子どもに言ってしまう「だめ!」もそうだな。 しかし、流行語になった「そだねー」は、「だ」を真ん中に入れることによってメンバ…

息子(HSC)から教わる私(HSP)の特質⑤【真面目さ編】

今回は「真面目さ、良心的」についてです。 昨日は、来年小学生になる子達が小学校に招待されて、校内を探検するというのがありました。息子は楽しかったと言っていました。 今朝、担任の先生に呼び止められて昨日の息子の様子を聞きました。 先生は、 「彼…

パンのかおりと秋のかおり

今日も何もやる気がおきない。 このまま家にいようかな、と何度も思ったけど… それほど寒くなく、小春日和で、週末は寒くなるらしいし、こんな気持ちいい天気はもうめったにない! それに、なぜかパンを食べたい。それもよく噛まないといけないハード系のや…

45年後の、のび太②

ドラえもんの過去の放送で、「45年後ののび太」を見て。まだ感じたことがある。 子どもの体に入れ替わった50代ののび太は、ジャイアンになぐられても、「殴られるってこんな痛かったんだ」と、感激する。 ママに会って、「若いなぁ!」とつぶやく。叱られて…

45年後の、のび太

ドラえもんは、名作だ。私も子どものころ、何度となく漫画を読み、毎週金曜7時は欠かさずドラえもんのアニメを見ていた。 最近は子どもが良くドラえもんを観るので、私も横目で見ていると面白いので、つられて見てしまう。 最近見た過去の放送分で、心に残…

HSPのつらいところ【意味付け編】

人の特質に、良いも悪いもない。 でもそれぞれの価値観によって、ネガティブな評価や、ポジティブな評価がつきまとう。 社会に生きている限り、それがついてくるのは当たり前だし仕方がない部分がある。 HSPの「繊細さ」も、ネガティブなとらえ方だと、 「優…

がばいばぁちゃんの漫画

週明けてから、また何もする気がない。 寝転んでタブレットで漫画を読んでいた。 「がばいばぁちゃん」の漫画。 小説は、前にすごく流行った時読んだけど、ほとんど内容は忘れてしまっていた。 ざーっと最終巻まで読んだが、やっぱりとてもいい作品だった。 …

YouTubeを見るとモヤモヤする。

子ども達が見ているYouTubeを横目で見ながら、なんかモヤモヤしている自分がいる。 なんだろう。 やっぱり、嫉妬心かな。 ヒカキンみたいな飛ぶ鳥を落とす勢いの超売れっ子ユーチューバーの動画を見て、すごく稼いでるなぁと思っても嫉妬心は起きない。 自分…

「〜しなければ」に隠れたもの

今、夜中3時。目が覚めてしまった。 最近、夜中に目が覚めて、その時重要な事にハッと気付くことがある。 今日は、私が今までどんなふうに生きてきたのかという事。 ちょうど3年前の今ごろ、苦しくて苦しくて、カウンセラーさんのところに駆け込んだ。 そし…

息子が泣いている。

6歳年長の息子が、昨日朝、「保育園行きたくない〜!休みたい。」と泣いていた。 昨日は地域の保育園や、おじいちゃんなどが大きい公園に集まって遊ぶ交流の日だった。 「何が嫌なん?」「知らない子たちと遊ぶのが嫌?」と聞くとうなずく。 この歳になり、…

問い。自分は何を求めてる?

日々、過ごしていて、 そして、大きくいうとその自分の人生で、 「どんな世界で どんな体験をして どんな気持ちを味わいたいか?」 を自分に問いたいと思う。 今、思い浮かぶのは。 「小さくて 美しくて ささやかで あたたかく 誇り高い」 そんなものやこと…

ちょっとウフフな夢

普段見る夢は、変な夢が多い。 嫌な風に変な夢だ。 今日の夢は覚えている上に、ちょっとラッキーな夢だった。 なぜか、錦織圭と同じ高校の同級生で、 何かの行事なのか、体育館みたいなところにいる。 なぜか、彼が私の肩に手を回してじゃあ行こうか〜みたい…

自然はそのままで美しい。

子どもの頃、自然いっぱいの所で育ちました。 小学校の時、近くに高速道路ができるので山の木が切られていくのに怒っていました。 今はちょっとスレた大人になり、高速ができるから仕方なかったんだと思うようになりましたが、精神的に落ち込むようになると…

自分の感覚は、自分だけのもの。

自分が繊細な人間だ、って、ちゃんと認識し始めたのが3年ぐらい前から。 でも、それでも繊細なせいで傷付いたりするから、その特質をちゃんとは受け入れられてはいない。 「なんとかならないかな」 「あの人はそんな事思わなくて、うらやましい」 などと思っ…

思い出す自分の黒歴史

昨日息子の運動会のことを書きました。 彼の成長を見て、とても感動し、良かったなぁと思っています。 でも、何か心にモヤモヤが… たぶん、このことかな?と思う事があります。 運動会の最後、年長組のリレーがありました。 最後のトリ、とは言っても5人対5…

息子(HSC)に教わる私(HSP)の特質④【グチについて】

昨日、息子の保育園での最後の運動会がありました。 息子は、去年の運動会で、1番上の学年の子達が素晴らしい演技を見せるのを見て、 「来年は絶対運動会出ない。」 と、一年前から宣言していました。 私は来年あんなことできるか不安になってるんやなぁと思…