HSPをケアする

子育て中のHSP、しんどいです。敏感な人の居場所。

息子が泣いている。

6歳年長の息子が、昨日朝、「保育園行きたくない〜!休みたい。」と泣いていた。

 

昨日は地域の保育園や、おじいちゃんなどが大きい公園に集まって遊ぶ交流の日だった。

 

「何が嫌なん?」「知らない子たちと遊ぶのが嫌?」と聞くとうなずく。

 

この歳になり、泣く事はほとんどなかったけどかたくなに泣いて訴えるので私も心が折れそうになり、「とりあえず、妹を保育園に連れて行って、先生に話してみるから」と言って連れ出した。

 

保育園にいって担任の先生に話してみると、お店屋さんごっこをする予定があって、最初に1人でお客さんを応対する役になっていて、それがプレッシャーになってるのかも。とのこと。

 

本人に直接話してみるとのことで先生と息子のところへ行くと、息子は私にしがみついてきたが、「交流なんかこれからいくらでもあるんよ」「これは先生とあなたの事やから(お母さん抜きで)話しましょ」「一人でお店屋さんが嫌なの?今日雨上がりでやることも減ったし、休んでる友達もいるから一人でやらなくてもいいよ」と説明してくれた。私はその場から去って隠れていた。

 

話が終わったらしく私を探しにきてしがみつき泣いていたが「嫌なことはちゃんと言ったら大丈夫なのよ。はい、ぎゅーしてもらったら行きましょう〜」となかば強制的に私と引き離され、やっと終了。

 

私はその後ちょっと心配になっていたが、先生と私は全然性格が違って、先生はからっとしていて息子の繊細さを分かってくれつつ、そこまでは特別扱いしない。

 

私ならあぁは言えない。息子の不安な気持ちに過度に共感してしまうから。先生ならバシッとカラッと、言ってくれる。息子には悪いが、なんか今日のその様子を思い出すと笑えてくる。

 

やっぱり、いろんなタイプの人がいるからいいんだね。

 

迎えの時、別の先生に聞いたら、「あれから割とすぐ気持ちが切り替えてられて、行けました。行ってよかったと言ってましたよ。」と。

 

よかった。ほっとした。

 

やってみると楽しいイベントも、やる前に不安になってしまって憂うつになる息子(私もそんなことある)は、少し大変だと思うけど、周りの人にも助けられて、自分も自分を大切にして自己主張もしていけるようになってくれれば、と思う。まぁ、ほんとに少しずつね。

 

付け加えると、彼は帰った後、「全然いい日じゃなかったわ〜」と言い放っていた。楽しかったけど、緊張があったんだろうね。寝床に入って、今日の事と全然関係ない事をいろいろ話した。彼は話し終えると、「悪い日から普通の日になったわ。」と言って、眠りについた。

わたしはちょっと嬉しい気持ちになった。