HSPをケアする

子育て中のHSP、しんどいです。敏感な人の居場所。

「〜しなければ」に隠れたもの

今、夜中3時。目が覚めてしまった。

最近、夜中に目が覚めて、その時重要な事にハッと気付くことがある。

 

今日は、私が今までどんなふうに生きてきたのかという事。

 

ちょうど3年前の今ごろ、苦しくて苦しくて、カウンセラーさんのところに駆け込んだ。

 

そしてそのカウンセラーさんに、今まで誰にも言わなかった様なことを全部吐き出して、受け止めてもらった。

 

その時浮かんできた感覚があった。

「今までの人生棒に振ってきた」ような、むなしさ。悔しさ。

 

自分を抑えに抑えて、がんばってきた。

なぜ?そこまでがんばってきたのか。

 

気付いたのは、「恐怖」。

 

恐怖を回避したくて、必死に努力した。

でもその努力は、どこまでいっても報われなくて、虚しい。

それができなければ!という恐怖がいつも付きまとうから。

 

今は「自分がホッとするには」というモノサシで過ごそうとしている。

「安心感」をベースにし始めている。

 

恐怖と安心感は、正反対だ。

同じ事をしたとしても、「納得感」「自由度」「自分の意思があるか」が全然違う。

自分の中から湧き出た努力なら、やめようと思った時でもやめられる。

恐怖からやる努力はどこまでいっても恐怖から逃れられない。縛られている。

 

私の母親は、よく

「〇〇しないと、〜できないよ」と私達子どもに言っていた。

私は

「〇〇したら、〜できるよ」となんで言ってくれないかなぁと思っていた。

 

それが、「恐怖からやる努力」と、「自分からやろうと思ってやる努力」の違いだ。

 

ちなみに私は今「努力」という言葉が嫌いだ。

その言葉だけ見るとすごくいい言葉で、否定しようがないのだが、表面的には同じでも、何から来る努力なのか、わからないからだ。

 

私もつい子どもに「〇〇しないと、〜できないよ」と言うことはあるけど、生き方に関してそれを言うのはやめておこうと思っている。

せいぜい「歯磨きしないと虫歯になるよ」ぐらいで止めておこう。

 

「恐怖心」「危機感」は時と場合によって大事だけど、それが生き方のベースになってしまうと、苦しい。

 

何年か前の日記に、

「私は〜せなあかん、ばっかり。あれせなあかん、これせなあかん。究極は生きないとあかん。」

というような事を書くぐらい辛かった記憶があるが、今思うと恐怖からやることの虚しさ・苦しさがあったんだと思う。

 

今自分がグダグダして落ち込んだり停滞しているように見えても、「この方向性でいいんだ」と思えた。