HSPをケアする

子育て中のHSP、しんどいです。敏感な人の居場所。

2019-01-01から1年間の記事一覧

HSPのつらいところ【人の感情編】

前のブログで、夫とのことを書きましたが、 昨日も、つらかったんです。 とにかく連休でみんな疲れて、また夫がイライラしてるし顔にもそれが出ている。 こっちは情緒不安定で、それをいたわってほしい気持ちもあるけど、夫は疲れ果てているから無理だし。 …

モスとの出会い

モス=苔(コケ)が、だいぶ前から流行っていることは知っていた。苔玉などを作ったりして楽しむ人が増えているらしい。 別に流行に乗ったわけではないが、最近、いいなと思うようになった。 きっかけは新聞をチラ見した時、コラムになっている記事を見つけ…

言わない男、聞けない女

ずいぶん前に、『話を聞かない男、地図が読めない女』という本がベストセラーになった。 けれど、うちの夫婦は現在 「言わない男、聞けない女」 である。 今回の夫婦関係の悪化は、昨日一応の収束をみた。数日間のことだったけど一瞬離婚も頭をよぎった。 発…

こんなことで傷つく私【エレベーター編】

エレベーターって、微妙に緊張します。 ベビーカーを押してるときは乗らざるを得ないのですが、他にも乗る人がいると、気をつかうっていうか… でも、親切な人が多いんですよ。子どもに話しかけてくれたり。そういう時はホッとします。 この間、親戚の法事で…

こんなことで傷つく私【受付編】

とにかく、小さな事で傷ついてしまう。 それを思い出して嫌な気分になってしまう。 そんな事で傷ついてしまう自分にため息が出る。 そんな事でも、拾いあげて、このブログに書いていこうと思います。 最近モヤっとしたのは、小児科でのこと。 うちには未就学…

「自分を何かに合わせる」から「自分が選んでいく」へ。

3年間前ぐらいから、今までの自分のやり方(生き方)が行き詰まって、立ち止まるしかなかった。 それでも気付きをくれる本やブログに出会って、1番変わったことがあります。 これを知った時、衝撃が走って、目からウロコだったし、何か肩から重いものが落ち…

HSPにとっての大切な指針

よく参考にさせて頂いているブログがあります。ご自身もHSPで、人の強みや熱を生かせるよう後押しをするセッションなどをされています。 先月末その由起子さんが大阪に出張セミナーに来られるというので、うつ状態発症直後でフラフラだったのですが、どうし…

息子(HSC)に教わる私(HSP)の特質③ 【人との相性】

今回は「人との相性」の話です。 以前、聞いてもいないのに、息子が言ってきたことがあります。 「ぼく、保育園で嫌いな先生3人おるねん」と。 聞いてみると、その中の1番嫌いという先生のは、「きつく怒る」タイプの先生のようです。 親は先生が子どもにど…

息子(HSC)に教わる私(HSP)の特質②

息子(年長)の性格は、慎重で心配性で繊細です。 思いつくままあげてみると ・親の姿が見えないと不安でトイレに行く時今でも「トイレ行ってくるね」と声かけする ・3歳ぐらいまで夜泣きがひどかった ・カーテンが怖い(模様に見える)から外してと言って寝…

息子(HSC)に教わる私(HSP)の特質①

息子(年長)を見ていると、私と似てる!と思うことがある。 そこから、ヒントをもらえることも多い。 最近あったのは、こんなこと。 来年小学生の息子は、ひらがなカタカナを読むのはできても、書くのは全部はできない。 私もあまり練習しなさいとは言わな…

憂うつの次は、焦りが来た。

薬を飲み始めて、暗闇のどん底の中のような憂うつ感は軽くなり、ずっと布団にくるまっているようなことはなくなってきた。 そうなると、来なくてもいいのに次のお客様が来た。焦りさん。 私、何か今でもできる仕事あるんじゃない? 自立訓練のカフェみたいな…

さかもとけんいちさんの、愛の本

一冊の本がある。 さかもとけんいちさんという小さな古本屋さんが、絵と手書きの言葉を書いたものを集めた『ほんじつ休ませて戴きます』という本。 何年も前に買って途中まで読んだが、けんいちさんの人を思う温かさや人情、人生の深さなどが迫ってきて、涙…

病院が嫌ではない涙ぐましい理由。

私は病院が嫌いではないです。 中学や高校の時も、風邪をよくひいて、 進んで病院に行っていました。 今回のうつ状態でひどい時も、わりと初動が早かった。結果、良かったと思います。 でも、なぜ病院が嫌いではない、むしろ進んで行くのでしょう?病院嫌い…

「自分が大切にされている」感覚

薬は効いてきている感じがするけど、今日は朝からみぞおちのあたりがズンと重かった。 昼寝して起きてからも、まだその感じがあったのでフォーカシングをしてみた。 少し前からそのみぞおちの違和感の名前を、「るいさん」にしている。なんかわからないけど…

抗うつ剤の効果が…?

9月頭から抗うつ剤「レクサプロ」を飲み始めている。医者に毎週体の状況を報告しながら、2週間ほど経過した。 飲んだことのない薬だったが、医者が言うには15年ほど前私が飲んでいた「パキシル」という薬の、2世代新しい薬だそうだ。改良されて副作用も少な…

うつで嗜好が変わってしまった!?

うつ状態で、食べられるものが変わってしまった。食欲も以前よりないが、お腹はすく。 ・肉が食べられない(食べる気にならない) ・油っこいものが無理になる ・マヨネーズも無理 でもタンパク源は摂らないといけない。 何でとろうかといろいろ試している。…

やっぱり人と比べて落ち込む…

息子と同じ保育園で、仲良い男の子の友達がいる。保育園の帰りにも公園で一緒に遊んだり、その男の子のママは、活発で時々いろいろと誘ってくれる。保育園の保護者の中で唯一、タメ口で話せる人だ。 その子が最近、1週間休みなんだと息子から聞く。どうした…

宇多田ヒカル「花束を君に」

うつ状態になって、音楽も聴けなくなっていたけど、どうしたら癒されるだろうかと、ヒーリング音楽などを探していたら、宇多田ヒカルの「花束を君に」が出てきた。 この曲は知っていて、数年前の朝の連ドラの主題歌になっていた。ドラマはほとんど見てなかっ…

大切な人を亡くしたら…

Amazon Kindle unlimited で、いろんな本を読んでいます。難しい文章は読めないので、ほとんどがコミックエッセイですが。 今日読んだのは文章の本ですが、 のんびりした猫の絵が表紙だったので読んでみました。(読みたいところだけ) 『うつを気楽に癒す本…

うちのカブトムシが。

カブトムシが動かなくなった。 7月に、子どもが興味を持っているカブトムシを買って、家で育てていた。 昨日、4匹いたうちのオスのカブトムシが死んでしまった。午後から動かなくなってたのには気づいていたけど、今朝まで怖くてちゃんと確認できなかった… …

うつ、何がつらいかって?

うつ状態になって、いろんな事ができなくなる。気分がふさぐ。 いろいろつらい事がある中で、私が思う1番つらい事とは。 「自分は何の役にも立っていない」 と思ってしまうこと。 これは結構深い悩みだと思います。 その裏には 「何かできないと、私は意味が…

うつの時には、コミックエッセイ。

盆明けぐらいから、うつ病状態です。 メンタルクリニックでも、ついに「抗うつ剤」のお世話になることに。 今月の予定は全てキャンセルしました。 何もやる気がない。無気力。 買い物、料理ができない。(何を買おうか、どういう料理にしようか段取りできな…

フォーカシングで本音を知る。

数年前から、カウンセラーさんとのセッションで行った「フォーカシング」というものを、自分でも時々やっている。 臨床心理学者のユージン・ジェンドリンにより明らかにされた、心理療法の1つ。 フォーカシングとはどんなものかというと。 体の感覚、(例え…

「努力」も人それぞれ。

「努力」と聞くと、どんなイメージが湧きますか? だいたい、「目標を決めて、それに向かってがんばって達成する」のような感じでしょうか。 私は子どものころから「努力」することが良いことだと疑いもせず、やってきた気がします。 努力することは良いこと…

なんで無理するかなぁ?

私、「やろう!」と思って決めた事が、よく途中で「やっぱ無理」って気付いてやめる事がよくあります。 だいたい、働くこと(仕事)に関してが多いかな。 今までで思い返すと… ●OL時代ルーチンワークからもっとやりがいのある仕事に、と転職活動を始めて面接…

恥と罪悪感

最近、私はすごく恥をかいたことがありました。 保育園のクラスの保護者とその子どもたちで、夏の思い出として公民館でお菓子を食べたりして、そのあと花火という「楽しい」イベントがありました。ちょうどもうすぐ転勤される方がいて、その子どもさんのお別…

無気力は心のシャットダウン機能

無気力から2日ほど。 少し動けるようになってきました。 無気力で動けない、一年で何度かあります。 以前、「病気や不調は体からの表現」 という言葉を見て、ほんとそうだなと思いました。 HSP傾向の人は、知らず知らずのうちにストレスがたまっています。 …

今しんどい人へ。

私もです。 8月に入っていつもこらない方の肩がこったり、お腹がキリキリ痛くなったり、台風が近づいてきた日、なんにもやる気が出なかったりしていたら。 無気力の波、来た… テレビやスマホの電子音、子どもの金切り声、ダメ。もちろん耳栓をする。 ご飯の…

カウンセラーの卵がカウンセリングを受ける。

ケアの中の「カウンセリング」と「タッチケア」 タッチカウンセラー養成講座というものを受講しています。 この4カ月間、月2日ずつ講座を受けてきました。 子育て、親の病気でボロボロになっていた3月。まず、自分のケアのために講座を受けようと思いました…

はじめまして。

ブログ始めます~落ち着いていきや~ はてなブログを始めます。よろしくお願いします。自己紹介を少し。 なーんか、しんどかったんですよ。今もですけど、ここ数年。 自分がHSPだってことに気づきました。 それ関連の本を読んだときに、自分もそうやわ!って…